ケアハウスの特徴や費用について
ケアハウスは、60歳以上の方で独立して生活が困難な方
食事やお風呂などの準備が一人でできない程度の身体能力の低下が見られる方が入所されて、共同生活を送られる施設です。
ご夫婦で入居を希望される場合は、どちらかが60歳以上であれば一緒に入所も可能です。
お風呂や食事の援助があれば、それ以外、ご自分で身の回りのことができるあいだは
このケアハウスに入居できます。もし、一部介護が必要になった場合は、ヘルパーさんが
お部屋に来てもらい一部サポートしてもらいながら入居生活を続けることも可能です。
ケアハウスの費用はどのくらい?
毎月の基本利用料は、「生活費」「サービス費」「管理費」です。
相場としては、利用料の合計は月額約9〜15万です。
それ以外に、「管理費一時金」と自分の部屋の電気代・水道代・電話代・ケーブルテレビ代等がかかります。
ケアハウスによって、お部屋にお風呂がついていたり
共同のお風呂だったり選べる場合もあり
個室に設備が整っているほど、月額料金が上がる傾向にあります。
その他の費用として、入所時に「管理一時金」が必要になる地域と
不要の地域があり、地域によって状況は異なるようです。
介護型ケアハウス
要介護1以上の方を対象に、介護度が上がっても
続けて入所できるのが介護型ケアハウスです。
最近、老人ホームの入居待ちが多いこともあり
こうした介護型のケアハウスも増えつつあります。
ケアハウスの申込方法は?
ケアハウスは、個人とケアハウスの間で契約を成立させるものなので
個人で資料を集めたり、近くのケアハウスを見学してみたりして
ご家族や入居希望の方がご自身で申し込むことになります。
入居前に、実際にそのケアハウスで体験宿泊することも可能な
場合があります。
入居する前に、実際に見学や体験入所をして
素敵な新生活を手にしてください。
有料老人ホーム・介護施設情報 全国23,000件以上!
老人ホーム・グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅
特別養護老人ホーム、その他の介護施設等を無料で検索できてとっても便利。
※無料資料請求の方法はコチラを参考にしてください。